新製品情報
校務支援
校務支援システム〈スズキ校務シリーズ〉
『保健管理 えがおNET』 発売のご案内
(掲載日:2013/08/07)
このたび弊社より校務支援システム〈スズキ校務シリーズ〉『保健管理 えがおNET』を発売いたしました。
『保健管理 えがおNET』は、スズキ校務シリーズ『出欠席情報管理』との連携で養護の先生をご支援します。
すでに発売しております校務支援システム〈スズキ校務シリーズ〉ともども、どうぞご期待ください。
校務支援システム〈スズキ校務シリーズ〉『保健管理 えがおNET』製品情報
- 記 -
- 品名
- 保健管理 えがおNET
- 発売日
- 平成25年8月6日(火)
- 価格
- オープン価格
- 備考
- ・使用期間は、原則5年間といたします。※1
・使用期間内にバージョンアップがあった場合は、無償でご提供いたします。※2
・サポート内容につきましては、お客様と別途協議させていただきます。
・「ネット販売」は禁止とさせていただきます。
※1 5年間以外のお客様とは、別途協議させていただきます。
※2 別途、作業費用が必要となる場合もございます。
- 品名
- 保健管理 えがおNET センターサーバ版
- 発売日
- 平成25年8月6日(火)
- 価格
- オープン価格
- 備考
- 教育委員会などに設置されたサーバーでデータを一元管理し、管理・保守ができます。
「保健管理 えがおNET」 製品概要

養護の先生方に高い評価をいただいている「学校保健総合管理 えがお」が、スズキ校務シリーズのラインナップにも加わりました。
スズキ校務「出欠席情報管理」で登録された出欠席データを利用し、欠席日報や出停文書を印刷したり、保健日誌を作成したりできます。また登録した検診のデータは学級の一覧表や個人の推移グラフなど様々な分析ができ、子どもたちに適切な指導ができます。
※スズキ校務シリーズ「出欠席情報管理」が必要です。
※「保健管理 えがおNET」は、一般財団法人全国地域情報化推進協会(APPLIC)が規定した「教育情報アプリケーションユニット標準仕様V1.1」および「自治体業務アプリケーションユニット標準仕様V2.5」に準拠しています。APPLIC標準仕様に対応したアプリケーション同士であれば、「健康診断」の情報を受け渡すことが可能です。
「保健管理 えがおNET」の主な機能

○検診記録
完治者登録機能・・・未受診者や治癒率の把握ができ、通知文書の再発行も行えます。
通知文書・・・検診結果や出席停止通知など、さまざまな文書を用意し、編集もできます。

検診記録-歯科検診
○集計機能
さまざまな視点から分析を行える集計機能を有し、子どもたちの健康状態などを把握することができます。

保健日誌
○保健日誌
登録された出欠や来室の情報から簡単に保健日誌の作成が行えます。
お問い合わせ
本製品に関しては、事前にお問い合わせ下さい。お問い合わせの際には、学校名等が必要になります。
・製品に関するお問い合わせは、サポートセンターにお問い合わせ下さい。
・その他のお問い合わせは、発売元 鈴木楽器製作所〈053-461-2325〉にお問い合わせ下さい。