活用事例
製品について
事例一覧
-
全員で良い点や改善点を出し、伝わりやすい発表へ
茨城県潮来市立延方小学校 田口 美紗都- 単元
- 日常生活について調べて分かりやすく伝える
-
学習のまとめも評価活動も簡潔に
茨城県潮来市立延方小学校 髙口 典- 単元
- 『鳥獣戯画』を読む / 発見、日本文化のみりょく
-
発表のハードルを下げ全員の意見を集約する
茨城県潮来市立延方小学校 髙口 典- 単元
- 文章の良さや特徴を捉える
-
自動集計のグラフからかけ算九九の苦手を把握する
茨城県潮来市 K.T- 単元
- かけ算
-
課題を整理し、イメージに合ったおはやしをつくる
茨城県潮来市立延方小学校 田口 美紗都- 単元
- おはやしのリズムをつくる
-
児童の意見から課題の把握や試合のルールづくりを行う
茨城県潮来市立延方小学校 赤津 良輔- 単元
- ティーボール
-
振り返りによる課題の認識と声掛けで伸ばす体育授業
茨城県潮来市 I.Y / Y.H / T.A- 単元
- ボール運動領域「ラインバスケットボール」
-
意見が集まる、ひろがる、自分ごとになる道徳授業
茨城県潮来市立延方小学校 田口 美紗都- 単元
- 世界の小学生について知り、自分の学校生活を見つめる
-
外国語への抵抗感を減らし、単元の導入を主体的に
茨城県潮来市立延方小学校 髙口 典- 単元
- 中学校でやりたいことや将来の夢を伝える
-
100人全員の意見から考える「キラッ人」の探究活動
茨城大学教育学部附属小学校 直井 裕紀- 単元
- 目指せ!キラッ人リーダーズ!